矯正歯科

矯正歯科

大人の矯正治療

矯正治療は、成人でも始めることができます。大人になってもきれいな歯並びを得ることができ、コンプレックスを改善することが可能です。大人の場合は、何らかの理由で歯を失うことがあります。

その状態を放置してしまうと、残っている歯が移動してしまい被せ物やインプラント治療の妨げになってしまいます。そこで、矯正治療をおこなうことで円滑に被せ物やインプラント治療を進めることができるのです。

大人の矯正治療

成人矯正のメリット

大人になってから矯正治療をおこなうと次のようなメリットがあります。


効率の良い治療

大人になってから矯正治療を進めると、ご自身のご希望やライフスタイルに合わせた治療ができるため、治療の効率が高まります。また、患者様のご希望次第で目立ちにくい矯正装置を選ぶことも可能です。

立てやすい治療計画

お子様の矯正治療と大きく異なる点は、顎の骨が成長しないことです。顎の骨の成長を予測する必要や、これから生えてくる永久歯の予測をしなくて良いため、治療計画を立てやすいという特徴もあります。

当院の矯正治療

目立たないマウスピース矯正治療

目立ちにくい矯正装置として代表的なのがマウスピース矯正装置です。マウスピースは透明度が高い素材で制作されているため、矯正治療をしていることがわかりにくいです。

メリット

デメリット

インビザライン

キャンペーンご利用される方は上記バナーをクリックの上、キャンペーン利用書をダウンロードし、
ご持参するか、受付の際にご提示をお願いいたします。

当院ではインビザライン矯正治療やiGOシステム矯正治療に対応しております。インビザライン矯正治療とは、目立ちにくい矯正治療で取り外しができるマウスピース型の装置を使用します。iGOシステムもインビザライン同様に目立ちにくい矯正治療ですが、部分的な矯正治療にも対応しています。

インビザライン

インビザラインの特徴

取り外し可能

インビザラインはマウスピース型の矯正装置です。取り外しができるため、食事をするときや人前に出るときなどに矯正器具が気になることがありません。日常生活を今までと同様に送ることができます。

通院回数が決まっていない

インビザラインは、歯科医師と患者様の状態を診て通院間隔を決めます。通院間隔は柔軟に対応することができるため、患者様に負担が少ない環境で治療を進めることが可能です。

衛生的な管理

インビザラインは、取り外しできる矯正装置なので歯磨きなど口腔ケアを十分におこなえます。結果的に口腔衛生状態を良好に保つことができ、虫歯や歯周病など口腔疾患の発症リスクを下げることができます。

インビザラインの治療の流れ

精密検査・治療計画

精密検査・治療計画

患者様の口腔内をていねいに検査します。その結果を元に歯科医師が治療計画を立案していきます。治療内容に同意していただいたら、インビザラインを製作いたします。
当院では、3Dを使用してわかりやすい治療計画の立案を心がけております。

インビザラインの装着

インビザラインの装着

患者様の手元にインビザラインが届いたら、毎日装着していただきます。
おおよそ2週間ごとに交換して、2ヶ月ごとに治療の進捗を確認させていただきます。

インビザラインの装着

保定期間

インビザラインの治療が終了した後、移動した歯が安定するように保定という処置をおこないます。



iGOシステム

iGOシステムは、前歯部を対象にした部分歯科矯正治療の一つです。マウスピースを使った矯正治療なので、他人から目立ちにくく取り外しができるという特徴があります。軽度の歯列矯正治療や前歯部を対象にした部分矯正治療に適している治療法です。

iGOシステム

iGOシステムのメリット

目立ちにくい

iGOシステムでは、透明に近いマウスピースを使用するため、他人から装着していることがわかりにくいです。

部分的な矯正治療ができる

iGOシステムは、前歯部であれば部分的な矯正治療に対応しております。

取り外しが可能

iGOシステムは、食事をするときや歯磨きをするときに取り外しができます。そのため、食事をするときの煩わしさや歯磨きがしにくいということはなく、口腔内を衛生的に保つことができます。

iGOシステムに関して

治療できる範囲

前歯部(第一小臼歯から第一小臼歯)のみの治療です。詳しくは歯科医師へご相談ください。

治療期間

基本的には半年から1年間です。しかし、患者様ごとに治療期間は異なります。

年齢制限について

年齢制限はありませんが、歯並びの状態を診て治療が適用されないこともあります。

アソアライナー

アソアライナーとは、歯科技工士によって国内製作されるマウスピース型の矯正装置のことです。厚さが異なる3種類のマウスピースを段階的に使用することで、歯を動かしていきます。新しいマウスピースを製作するために1ヶ月ごとに歯型を取る必要があります。

マウスピースは透明な設計で、口腔内で金属を使用しないため見た目を気にすることは少なく、口腔内が傷つくことも少ないです。

アソアライナー

アソアライナーのメリット

見た目を気にしない

アソアライナーをはじめとするマウスピース型矯正装置は、見た目を気にせずに矯正治療を進めることができます。これは、口腔内に金属を使用しないからです。

痛みが少ない

アソアライナーは、歯に過度な力をかけて移動させないため矯正治療でみられやすい痛みが少ないです。

違和感が少ない

アソアライナーは、患者様の口腔内に合わせて製作されます。既存のものではなく、オーダーメイドで製作されるため、違和感が少ない状態で使用できます。

国内製作されている

アソアライナーは、国内で製作されています。メイドインジャパンの安心感が特徴です。

部分的な矯正治療に向いている

前歯の歯並びなど部分的な矯正治療に対応しています。

アソアライナーの治療の流れ

カウンセリング

カウンセリング

歯並びに関するご不満な点や矯正治療へのご希望を伺います。その後、マウスピース矯正治療についてご説明してから検査や治療計画の立案をおこないます。

精密検査・治療計画の立案

精密検査・治療計画の立案

実際に口腔内を診せていただき、治療計画を立てるための検査をおこないます。治療計画について同意していただけたら、矯正治療を始めます。

歯形取り

歯形取り

型取りをおこない、患者様に合うオーダーメイドのマウスピースを製作いたします。

アソアライナー製作

アソアライナー製作

アソアライナーをお渡しして使い方のご説明をおこないます。

矯正治療の開始

矯正治療の開始

定期的に通院していただき、1ヶ月ごとに新しいマウスピースを製作いたします。



口腔内の悩みとその原因

開咬

開咬とは、上下の歯を咬み合わせたときに前歯が噛み合っていない状態です。奥歯だけで噛んでいるため、食べ物を噛み切る動作が苦手になります。

開咬の原因

開咬を招く主な原因はクセです。舌で前歯を押し出すクセがある患者様は高い確率で開咬状態になってしまいます。また、口呼吸をしている方にも開咬がよく見られます。これは、口呼吸をすることで口周りの筋肉のバランスが崩れてしまうからです。

開咬

反対咬合

反対咬合とは、上顎よりも下顎が前に出ている状態のことです。受け口と呼ぶこともありますが、歯科用語では「下顎前突」と呼びます。鏡をみて歯を噛み合わせたときに下の歯の先端が見える場合は、反対咬合になっている可能性があります。

反対咬合の原因

反対咬合になる一番の原因は遺伝です。家族の中で反対咬合の方がいる場合、遺伝して反対咬合になることがあります。また、舌を下の歯に押し付ける行為も、歯を前へ移動させて反対咬合を進行させることがあります。

反対咬合

上顎前突

上顎前突とは、上の前歯が下の歯よりもかなり前に出ている状態です。口元が目立ってしまうことで、外見上でコンプレックスを抱えるだけでなく、唇が閉じにくくなる・食べ物を噛み切りにくいなどの問題が起きます。

上顎前突の原因

上顎前突の主な原因は、指しゃぶりの残存や唇を噛むクセです。これらを続けていると、上の歯が押し出されてしまい、上顎前突になってしまいます。また、上下の顎の成長バランスが乱れてしまい、上顎だけが大きく成長しても上顎前突を招きます。

上顎前突

叢生

叢生とは、歯並びが凸凹と乱れている状態です。歯列の少し外側に生えている八重歯や、歯が重なって生えているのも叢生の一種です。叢生があると、歯磨きをしたときに磨き残しができやすくなるため、虫歯や歯周病の発症リスクが高くなります。

叢生の原因

顎が成長せずに小さい状態だと、歯が並ぶスペースがなくなるため叢生になります。また、顎に対して歯が大きい場合も叢生になります。

叢生

過蓋咬合

過蓋咬合とは、上下の歯を噛み合わせたときに下の歯が見えない状態です。深い位置で上下の歯が噛み合っているため、食べ物が噛みにくい・噛みきれないなどの問題が起きやすいです。噛み合わせも良いとはいえず、放置してしまうと顎関節に負担をかけてしまいます。

過蓋咬合の原因

過蓋咬合は昔からの噛みクセなどで引き起こされます。そのため、噛み合わせを高くする治療をおこなうのが一般的です。

叢生

小児矯正について

お子様の矯正治療

「歯並びが悪い」「前歯が咬み合っていない」「出っ歯や受け口になっている」など、お子様の歯並びで悩んでいませんか?医療法人社団AMCでは、お子様の歯並びに対する小児矯正治療もおこなっております。

矯正治療は大人になってからおこなうよりも、お子様のうちから始めることで無理なく自然に歯を並べることができます。お子様の歯並びでお悩みの方は当法人へご連絡ください。

叢生

お子様の矯正治療の3つのメリット

歯を抜くリスクを抑える

歯並びは顎の大きさに影響されることが多いです。大人になってから矯正治療をおこなう場合は、顎の成長が止まっていることが多いため、歯を動かすスペースを確保するために抜歯することがあります。しかし、お子様の矯正治療では顎の成長に合わせて歯並びを調整できるため、歯を抜くリスクが少なくなります。

成長に合わせた矯正治療

お子様から大人へ成長する過程で、乳歯から永久歯への生え変わりがあります。お子様の間は生え変わりの時期に合わせて矯正治療をおこなうことで、永久歯が正しい位置に生えてきます。また、大人の歯に比べてお子様の歯の方が、歯の動きが早いという傾向があるため、矯正治療の期間が短くなることが多いです。

歯並びを気にしない思春期

思春期は、お子様も多感な時期を迎えます。子どものうちから矯正治療を始めることで、思春期に歯並びがコンプレックスとなることが少なくなります。歯並びが整うことで、口腔内の健康だけでなく心身の健康や成長にもプラスになることでしょう。

小児矯正のポイント

大人の歯科矯正治療と比較して、お子様の矯正治療は歯を移動させやすいため矯正治療にかかる治療期間が短時間で済みます。また、乳歯列期から永久歯列期への移行の際に、矯正治療をおこなうことで正しい位置に歯を萌出誘導することができます。

これらの事情を考慮すると、大人の矯正治療よりもお子様のうちから矯正治療を始めることをオススメしております。成長の過程で顎の成長が不十分だと推測される場合は、歯列の幅を広げる拡大床矯正治療をおこないます。さらに、歯への負担が少ないマウスピース矯正治療にも対応しているため、お気軽にご相談ください。



症例一覧

インビザライン

初診時 非抜歯で治療開始

Case.1-1
Case.1-2

初診から1年6ヶ月後
アライナー数:39個

Case.1-3
Case.1-4

初診から2年後
追加アライナー数:8個

Case.1-5
Case.1-6